★ 植物観察を通して見えてくること
ウイロ―には、幹全体を切った後でも切り株からすぐに新しい枝が芽生える大きな生命力・繫殖力があります。冬には枝が鮮やかな黄色〜オレンジ色に変わり、ウイロ―の力強いエネルギーを象徴します。一方、ウイロ―は非常に早く成長するため絶えず剪定する必要があり、成長しては切られ、また成長しては切られるというサイクルを繰り返しているのです。この状況は、ウイロ―の必要な状態にある人々が経験する恨みや憤りを表し、自分自身が不当な扱いを受けているという被害者感情を生み出します。
ウイロ―は、自分自身を運命の犠牲者のように感じ、恨みや憤りに囚われている人々のためのレメディです。そのような人々は通常、物事が思い通りにならないと他人を責めたり、他人の成功を恨み「人生は不公平」だと考えています。そのような感情に縛られている時には、常に顔をしかめ不機嫌であったり、ブツブツと不平不満や失望を嘆く、陰鬱で否定的、他人に感謝の気持ちを表さないなどの傾向が見られます。また自分自身を見つめたり、自身は何らかの役割を持って生まれているとは考えたりしません。
ウイロ―さんは、恨みや憤りの苦しみや被害者としての役割から徐々に解放され、人生に対してより寛容で前向きなアプローチをとれるよう助けてくれます。レメディによって、自分は「運命の犠牲者ではなく、運命は自身で作り上げるもの」ということに気付き、喜びと安らぎを得ることで、周囲の方々への感謝の気持ちも自然に湧いてくるのではないでしょうか?
もっと詳しいウイロ―のご紹介ページはコチラです。
■□■…………………………………………………………………………………
♪ フラワーレメディのご使用方法に関しましては、
こちらのページをご覧ください。
…………………………………………………………………………………■□■