英 名: Spearmint
和 名: オランダハッカ
学 名:
Mentha piperita
科 名: シソ科 ハッカ属 多年草
使用部位: 葉
産 地: カナダ、エジプト
香りと味: 穏やかな清涼感のある香り&甘み
主要成分: メントン、カロチノイド、アズレン
※安全性 クラス1 (適切な使用で安全に摂取できる)
※相互作用 クラスA(臨床的に相互作用が予測されない)
※ 注意・禁忌 ※
・ 安全性・相互作用の評価において、AHPA(アメリカハーブ製品協会)で通常量を摂取する場合は安全と言われていますが、妊婦・授乳中・小児の安全性に関しての十分なデータが見当たらない為、現時点で京都かほ里では、特に妊婦さんの場合はご利用をお控え頂いた方が良いハーブと考えています。
原産地は地中海沿岸、60cmまで成長し、槍の形をした葉と薄いピンク色の花を咲かせ甘い香りを放ちます。ミント類に共通する特徴として、一度根を張ると、周囲にどんどん広がっていきます。清涼感のある爽やかな香りのミントには多品種がありますが、ハーブティーとして飲まれるのはペパーミント、スペアミント、アップルミントの3種類です。スペアミントはペパーミントより作用が穏やかで甘みがあり、特にヨーロッパで好まれています。ペパーミントと違いメントールを含まないため、作用もお味も優しくマイルドです。
・ リフレッシュ効果
・ 消化促進や胸焼け
・ 二日酔い
・ 乗り物酔いの予防
・ 眠気予防
◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆
◆◆◆
美味しいハーブティーの淹れ方は、こちらのページをご覧ください。
◆◆
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<その他>
※ 1日に2杯(ティーカップ1杯分、約180ml)を目安にお飲みください。
※ 原料供給状況や季節により、ハーブ原産地が変わることがありますのでご了承ください。
※ メディカルハーブには様々な作用がありますが医薬品ではありません。あくまでも健康維持や予防、不調を整える目的でご利用くださいますよう、お願い致します
※ 妊娠中の方、薬を服用されている方、持病のある方でメディカルハーブを飲用される場合、事前にかかりつけの医師もしくは京都かほ里までメールでお問合せ下さい。京都かほ里スタッフの薬剤師・メディカルハーバリスト・メディカルアロマセラピスト・漢方薬生薬認定薬剤師が、出来るだけわかりやすく丁寧に対応させて頂きます。