ウォーターバイオレット Water Violet
学名:
Hottonia palustris
和名: ウォーターバイオレット
科・属: サクラソウ科 ホトニア属
イギリスもしくはヨーロッパでの開花時期: 5〜6月
ウォーターバイオレットの近縁種: ミズスミレ Hottonia palustris Syn. ( 日本国内の園芸店や熱帯魚のお店でまれに見かけます )
属名の
Hottoniaは人名、種小名の
palustrisは「湿地や沼地に生えた」という意味のラテン語に由来しています。ウォーターバイオレットの葉は水上では灰緑色、水中では明るい黄緑から緑色で、葉序は互生または輪生、葉形は披針形、全裂奇数羽状の水辺に生育する沈水〜湿生植物です。茎の上部より細長い花茎をだし、その項部に2〜3段の総状花序をつけます。5月から6月にかけて、水上で淡い藤色の5弁花が咲きます。ウォーターバイオレットは、20℃前後の水温で育ち、それ以上になると溶けて姿を消していきます。
バッチ博士は、ひっそり誰にも邪魔されることなく静かな小川の水の中に佇んでいる、他のレメディ植物とはかなり生育環境の異なるウォーターバイオレットを見て「孤独や孤立、人々との関わりが苦手な人」のためのレメディを作成しました。
☆ こんな時には、ウォーターバイオレットをどうぞ ☆
※ 少し踏み込んだお付き合いが苦手で、壁を作ってしまう
※ 自分の弱みやカッコ悪いところは人に見せたくない
※ 人ごみや喧騒が苦手、誘われると心が重くなる
※ 他人に干渉するのも、されるのも嫌いで一人でいるほうが楽
※ 周囲から「近寄りがたい存在」と思われやすい
※ 病気になった時、人に頼らず自分一人で苦しんでいる
※ ついつい高慢な態度になってしまう、たとえ目上や上司でも頭を下げたくない
■□■…………………………………………………………………………………
♪ フラワーレメディのご使用方法に関しましては、
こちらのページをご覧ください。
…………………………………………………………………………………■□■